SSブログ

花雛 [お花]

   

今日のお花
 クロネコヤナギ
 ラッパ水仙
 葉蘭(ハラン)
 ストック

同じ素材を使っても 投げ入れと水盤に活けるのでは
雰囲気がかなり異なりますね。

今回は投げ入れに挑戦してみましたが…
惨敗をして、先生に見本を活けていただきました。

水盤を使った センスのよいお友達の作品は
お雛様を意識したものです。

草花をどう活かすか だけではなく
折々の季節感を 自分なりにどう表現するのか…
華道の奥の深さ、楽しみ方を改めてこの作品に教えていただいたと思います。

   クロネコヤナギ近影(自然の草花の黒はこんな色です)


nice!(5)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 5

コメント 7

ナナ

ん?てことは、この写真ではhanaさんの作品は見れないのね?
残念です。
お友達・・・Kさん?やはり、キャリアを感じますね♪
今回のお花は、何だかリンとしているようです。
by ナナ (2005-03-02 09:35) 

barbie

写真からラッパ水仙とストックのいい香りがしてきそうです。hanaさんは何流ですか?私は御室流、仁和寺のお坊さんから習っていました(すみませんローカルな話で)。投げ入れとお生花は苦手でした(^^ゞ
by barbie (2005-03-02 11:23) 

JUNe

おおぉお、ステキな趣味ですね~
by JUNe (2005-03-03 00:27) 

hana

こんばんは!コメントありがとうございます。

ナナさん、あたり!です。
彼女のお花は、いつもセンスが良くて参考になります。

barbieさん セレブな香りをするコメントをありがとうございます(笑)
私が習っているのは 小松流で
しょうざんのそば(というか中)に住まれている先生に習っています。
(とってもローカルな返事ですが、barbieさんが身近に感じて嬉しいです)
まだまだ初心者ですが、やはり投げ入れは苦手です…。

樹音さん そういっていただけてありがとうございます。
まだまだ胸をはって趣味といえる腕ではないのですが
毎回気分転換を兼ねて 楽しみながら続けています。

それではまた
by hana (2005-03-03 01:37) 

もも・てると「たからもの」たち

水盤は剣山が支えてくれるけれど、投げ入れは木の枝で枠を作ってそこに活けるので、難しいですよね。でも、楽しみながら活けるとお花も喜ぶと思います。
あっ、私は池坊で中学から習ってました(今はちょっとお休み中)。中学生でお華を習いに行きたいなんて、ババクサイ子どもだったのかしら?(笑。
あまり関係ないですが、母は小笠原流です。
by もも・てると「たからもの」たち (2005-03-03 06:39) 

hana

ももさん、こんばんは!
おお、池坊!王道ですね。
うちの母も会社で池坊の先生に習っていたそうです。
私も中学の時からお茶かお花を習いたかったですよ。
(ただ中学の顧問の先生が厳しい方だったので
 入り損ねた根性のない私でした。)
だから長年の夢がかなったようで
余計に嬉しく楽しく感じるのかもしれませんね。
また色々聞かせてくださいね。
by hana (2005-03-05 01:57) 

ちゅーりっぷ

私も昔いけばなほんの少しですが習ってましたけど、何流だったかも覚えていません(笑)
でも最近また花に興味を持ちhanaさんの作品をいくつか見ているとまた習いたくなってきました。
by ちゅーりっぷ (2005-03-05 23:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。